ブログ

読んで思い出す。忘れるために書く

Ubuntu に gitsh をインストールする (configure, make)

目的・ゴール

brew install gitshpkg_add gitsh とかはサポートされてるけど、Ubuntu では gitsh を「コマンドひとつで簡単にインストール」する方法が用意されていない

ソースコードからバイナリを生成してインストールをする (configuremake)

おおまかな手順

  1. ソースコードのダウンロードと展開 (wget, tar)
  2. configure で構成設定
  3. make でバイナリ生成とインストール
  4. 動作確認

ソースコードのダウンロード

記事を書いている時点では v0.14 が最新なので、タグ情報から v0.14 のページ を表示させる

tar.gz ファイルを wget でダウンロードする

cd ~ # ホームディレクトリに移動

# ダウンロード
wget https://github.com/thoughtbot/gitsh/releases/download/v0.14/gitsh-0.14.tar.gz

# 展開
tar xzf gitsh-0.14.tar.gz

configure で構成設定

先ほどダウンロードと展開をしたディレクトリに移動 (cd gitsh-0.14) して、設定をしていく

INSTALL ファイルにもインストール方法が書かれているので参考にする

# HINT:  ./configure --help で 設定可能なオプション一覧が見られる

# 1. バージョン管理ツール (`rbenv`, `anyenv`, etc...) を使ってる場合、Ruby の PATH が通常と異なる場合があるので RUBY オプションをつかう
# 2. /usr/local/bin など管理者権限が必要な場所にインストールしたくない ...自分だけで使いたい... ので --prefix 指定をする
RUBY="$(which ruby)" ./configure --prefix="~/.local"

make でバイナリ生成とインストール

あとはインストールするだけ

make && make install

動作確認

gitsh を叩いて起動するか確認する

Links