2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧
A. Tab Sorter を使う 並べ替え対象は次の通り このウィンドウ 全タブ その他の機能として「このドメインを抜き出す」がある Link Tab Sorter - Chrome Web Store
A. ブログ管理ページのデザインカスタマイズから、サイドバーの設定で追加できる サイドバーがない場合 ヘッダに追加した検索窓: 採用しているテーマによってはサイドバーがない ヘッダやフッタなどに HTML を差し込めるので、そちらで無理やり差し込む いち…
A. たとえば Google の site: 検索を使う Ruby のドキュメントページには検索機能がないが、これで素早く該当するページを見つけることができる Ruby のドキュメント ページにアクセス 検索したいバージョンのドキュメントを開く(eg. ver. 2.4.0 : https://d…
書いたところで 誰も しあわせにしないコード まとめ コードの書き換え Links まとめ (この例では有効ではなかったけれど) if...elsif... が続くコードは、case...when やループ処理に変換できないか検討してみるといいかもしれない 下の質問に書かれてたコ…
リファクタリング びふぉあー あふたー まとめ 演習問題 感想 改善案 結果 Links まとめ 達人プログラマーの演習問題(P.192)をやってみたよ Human Readable なコードを書くことを心がけましょう どこかのタイミングでリファクタリングする機会を定期的に設け…
A. 基本的にはナシ とくに、過去のマイグレーション ファイルは編集してはならない
A.「はてなフォトライフ」にブログ用のフォルダが作成されていて、実際はそこにアップロードされているので、「フォルダを編集」からファイルを選択していって削除ができる Links 記事に写真や画像を貼り付ける(編集サイドバー「写真を投稿」) - はてなブ…
まとめ 前提 やったこと ドメイン所有権の検証 Links まとめ AWS Certificate Manager から証明書を発行してもらえたよ!(コレが言いたかった 前提が揃ってて できそうな雰囲気だったので やってみた このあと何すればいいかまでは判ってない
リポジトリつくった(全体で7コミット) github.com 詳細はコミットログ参照のこと <textarea/> に JavaScript での初期化を仕掛けて、いい感じのエディタを召喚できる キャプチャ画像はプラグインとか何も入れてないスッピンの状態 30 に届きそうな数のプラグインで拡張</textarea/>…
サービスとして登録・起動させる設定をすることで: 常に起動させて使うタイプのアプリケーションを、OS 立ち上げ後すぐに使えるようにしておく GitBucket を選んだ特別な理由はない... まとめ 前提 手順 スクリプトを書く リンクを張る わからなかったこと L…
たぶんスマホだと動かない... codepen.io 質問を見かけたので、なんとなくメモ teratail.com
A. 質問とその回答が既にあるのでそちらを参照のこと What is the difference between apt and apt-get? - Ask Ubuntu list: which is similar to dpkg list and can be used with flags like --installed or --upgradable. search: works just like apt-cac…
既存の gem に全力で乗っかっていくやり方 まとめ 注意点 書いてみる 実行してみる Links まとめ 適当な名前を要求された時に human readable な名前をパッと答えられてべんり 注意点 PATH が通っている/を通した 適当なディレクトリ( $HOME/.local/bin/rand…
gcloud コマンドを使えるようにするのと、サンプル アプリケーション(Ruby / Sinatra)をデプロイしてみるのと2点 Google Cloud SDK ドキュメント | Cloud SDK | Google Cloud Platform App Engine フレキシブル環境における Ruby のクイックスタート | Ruby …
A. だいたいある teratail.com たとえば「日時を入力させるのはdate_field_tag がある、じゃあ時間を入力できるtag は?」って思ったときは、キーワードの一部を切り出して(eg. _field_tag )検索すると見つけやすい これはいろんな検索サービスで有効なので…
Rails開発環境の構築(複数バージョン共存可能)(Homebrew編) - Qiita Ruby on Rails 4 - rails sでローカルサーバーを立ち上げたいのですが、以下のエラーが出てしまいます。(101118)|teratail バージョンごとに新規作成するコマンドがあったらベンリか…
状況 問題 解決 再利用したい場合 Registry Server...? Links 状況 docker run -it ubuntu /bin/bash で作業するとき 問題 そのまま docker pull ubuntu してきたコンテナイメージだと 英語環境 何かしら日本語を入力したとき受け付けてもらえない
「インストール候補がない」みたいに云われてインストールできない A. 今現在リリースされてないみたいだから、それまで待つ
A. それたぶん Docker サービスが起動してない(エラーメッセージは恐れず読もう) ので、ドキュメントを参照して対応する
まとめ コードを書くのに関連して、「誰かの頭の中をデバッグ/トレースできたらいいのに」っておもった 考え方 だいたいこういう考えで動いてる: とりあえず いきなり動くコードを目指して書き始める(100 ~ 200行くらい?) 「あ、ここは関数で呼び出すひとま…
小ネタ codepen.io 手順・考え方 右から数えて3桁ごとに ,を挿入する 数値を配列として1字ずつに分解 並びを反転 左から数え上げて3で割ったあまりが0のときが , を挿入するタイミング あとはまた配列を反転して結合、一連の文字列として返す、それだけ まと…
いつも gem のアップデートとか、Vim プラグインのアップデートとか、手作業でやってる気がするので、それをやめたい まとめ 3回以上、なにかしら繰り返し作業しているものがあれば、たとえば cron に実行を任せることで省力化していきたい 概要 おおまかな…
まとめ これで、インストールディスクやUSB メディアを失くしても安心 詳細は Windows 10 のダウンロード を参照のこと
まとめ 問題 解決 準備 使う Links まとめ 各 OS の改行表現に合わせられるエディタを使ってもいいし、専用コマンドをインストールしてもいい
リポジトリつくった github.com もれなく *.txt が無関係な人たちには読めなくなるリポジトリ Links AGWA/git-crypt: Transparent file encryption in git git-crypt を使って秘密情報を版管理する | Developers.IO
Makefile で「なんちゃって構成管理」を書いたまではいいけど...
A. 使えない。ので たとえば ScreenPresso を使う キャプチャして、管理画像を開くと簡単操作で編集できる 画像だけでなく、動画も作成できたりする どうやって探すか 探し方として:「skitch alternative」みたいに検索すると見つかる あるいは、Alternative…
まとめ Google Translate を開いて 知りたい単語を貼り付けてダブルクリックする 単語の詳細を見る 「形容詞(adjective) は eard (ear-d) なんだな」みたいにサッと見れる 似たような単語や使い方も参照できる そこから更に調べていくこともできる
まとめ 言語の切り替え 単語や用語の蒐集 まとめ 言語表示切り替え機能で「日本語 → 英語」に切り替える 単語の調査は Google Dictionary (by Google) - Chrome ウェブストア に任せる
お試し用にリポジトリつくった github.com