まとめ
各 OS の改行表現に合わせられるエディタを使ってもいいし、専用コマンドをインストールしてもいい
問題
稀に Windows での作業として ShellScript を書くことがあるけれど、それをそのまま Linux に食わせると「なんで ^M
なんてあるの? 意味分かんないんだけど?!」って処理を放棄される(CR+LF, LF 問題)
これを Linux OS が、 shell が解釈できる適切な形式に変換する必要がある
解決
たとえば DOS2UNIX.exe
を使う
準備
BASTET.COM の一覧の中から、配布されている UDDU.ZIP
をダウンロードし、適当な場所に展開
必要であれば環境変数(PATH)に値を追加しておく
使う
対象のファイルを DOS2UNIX.exe
に食わせる、それだけ